2023.2.x から 2023.3.x への移行¶
利用不可項目の削除について¶
概要¶
@available(*, unavailable) および、 @available(*, deprecated, ... ) の項目について削除を行います。
これらの項目について利用している場合は 2023.3.0 でビルドエラーが発生します。以下のドキュメントを参考に移行への対応をお願いします。
経緯¶
@available(*, unavailable) について、Swift 5.9 以降 @available(*, unavailable) attribute が廃止となるため削除をします。
このアトリビュートはプロパティが廃止済みであることを伝えるためのものです。
@available(*, deprecated, ... ) については非推奨 (廃止予定) の項目について移行を促すために記載していたものです。
1 年以上経過しているため削除をします。 移行先の項目は廃止項目をご確認ください。
廃止項目¶
@available(*, unavailable) が指定されている項目¶
すでに廃止されており、Sora iOS SDK 2023.2.0 時点の SDK で利用した場合はビルドエラーが発生する項目です。 移行が未完了の場合は、以下を参考に移行をお願いします。
Configurationのurlシグナリング URL の複数指定が可能となったため廃止となりました。
urlCandidatesで代替してください。
ConfigurationのsignalingChannelHandlers廃止となりました。利用できません。
mediaChannelHandlersで代替してください。
ConfigurationのPeerChannelHandlers廃止となりました。利用できません。
mediaChannelHandlersで代替してください。
ConfigurationのsignalingChannelType廃止となりました。利用できません。
ConfigurationのwebSocketChannelType廃止となりました。利用できません。
ConfigurationのpeerChannelType廃止となりました。利用できません。
ConfigurationのallowsURLSessionWebSocketChannel廃止となりました。利用できません。
ConfigurationのvideoCapturerDevice廃止となりました。利用できません。
カメラの設定については
ConfigurationのcameraSettingsにて指定できます。カスタムキャプチャーについては
MediaStream.send(videoFrame:)を利用して映像フレームを送信してください。カメラの操作 も参考にしてください。
MediaChannelHandlersのwebSocketChannel廃止となりました。利用できません。
WebSocketChannelHandlersのonMessageHandleronReceiveに置き換えられました。
WebSocketChannelHandlersのonDisconnectHandler廃止となりました。利用できません。
WebSocketChannelHandlersのonPongHandler廃止となりました。利用できません。
WebSocketChannelHandlersのonSendHandler廃止となりました。利用できません。
WebSocketChannelHandlersのonDisconnect廃止となりました。利用できません。
WebSocketChannelHandlersのonPong廃止となりました。利用できません。
WebSocketChannelHandlersのonSend廃止となりました。利用できません。
WebSocketChannel廃止となりました。利用できません。
VideoCapturerDevice廃止となりました。利用できません。
VideoCapturer廃止となりました。利用できません。
カスタムキャプチャーについては
MediaStream.send(videoFrame:)を利用して映像フレームを送信してください。
VideoCapturerHandlers廃止となりました。利用できません。
カスタムキャプチャーについては
MediaStream.send(videoFrame:)を利用して映像フレームを送信してください。
CameraVideoCapturerのshared廃止となりました。利用できません。
起動中の
CameraVideoCapturerはCameraVideoCapturer.current!で取得できます。
CameraVideoCapturerのsettings廃止となりました。利用できません。
CameraSettingsに定義を行うように変更しています。
CameraVideoCapturerのcaptureDevicesCameraVideoCapturerのdevicesを利用して取得をおこなってください。
CameraVideoCapturerのcaptureDevice(for position: AVCaptureDevice.Position)CameraVideoCapturerのdevice(for position: AVCaptureDevice.Position)を利用して取得をおこなってください。
CameraVideoCapturerのsuitableFormat(for device: AVCaptureDevice, resolution: Any)廃止となりました。利用できません。
CameraVideoCapturerのformat(width: Int32, height: Int32, for device: AVCaptureDevica, frameRate: Int?)で代替してください。
CameraVideoCapturerのsuitableFrameRate(for format: AVCaptureDevice.Format, frameRate: Int)廃止となりました。利用できません。
CameraVideoCapturerのmaxFrameRate(_ frameRate: Int, for format: AVCaptureDevice.Format)で代替してください。
CameraVideoCapturerのcanStop廃止となりました。利用できません。
Sora との切断時にカメラは自動的に停止されます。
CameraVideoCapturerのstopWhenDone廃止となりました。利用できません。
Sora との切断時にカメラは自動的に停止されます。
CameraVideoCapturerのstopWhenDone廃止となりました。利用できません。
Sora との切断時にカメラは自動的に停止されます。
SignalingMetadata廃止となりました。利用できません。
メタデータは Any? を任意の型にキャストして利用してください。
SignalingClientMetadata廃止となりました。利用できません。
SignalingNotifyMetadataで代替してください。
SignalingNotifyEventType廃止となりました。利用できません。
SignalingNotifyConnection廃止となりました。利用できません。
この Struct の定義は
SignalingNotifyに集約されています。
SignalingNotifySpotlightChanged廃止となりました。利用できません。
この Struct の定義は
SignalingNotifyに集約されています。
SignalingNotifyNetworkStatus廃止となりました。利用できません。
この Struct の定義は
SignalingNotifyに集約されています。
DeviceInfoのmodel廃止となりました。利用できません。
@available(*, deprecated, ... ) が指定されている項目¶
Sora iOS SDK 2023.2.0 までは警告のみで内部的に移行先に値を設定しておりビルドエラーは発生しませんでした。項目自体を削除したため、以下を参考に移行をお願いします。 移行が未完了の場合は、以下を参考に移行をお願いします。
Roleのpublisher廃止となりました。利用できません。
sendonlyで代替してください。
Roleのsubscriber廃止となりました。利用できません。
recvonlyで代替してください。
Roleのgroup廃止となりました。利用できません。
sendrecvで代替してください。
RoleのgroupSub廃止となりました。利用できません。
recvonlyで代替してください。
Configurationのinit初期化時にマルチストリームの指定が必須となりました。
Configuration(url: url, channelId: soraChannelId, role: .recvonly, multistreamEnabled: false)のように指定してください。
ConfigurationのspotlightspotlightNumberに置き換えられました。
ConfigurationのactiveSpeakerLimitspotlightNumberに置き換えられました。
SignalingConnectのspotlightspotlightNumberに置き換えられました。
SignalingConnectのactiveSpeakerLimitspotlightNumberに置き換えられました。
SignalingNotifyのpublisherCount廃止となりました。利用できません。
channelSendonlyConnectionsとchannelSendrecvConnectionsの合計値で代替してください。
SignalingNotifyのsubscriberCount廃止となりました。利用できません。
channelRecvonlyConnectionsとchannelSendrecvConnectionsの合計値で代替してください。
SoraHandlersのonConnectHandleronConnectに置き換えられました。
SoraHandlersのonDisconnectHandleronDisconnectに置き換えられました。
SoraHandlersのonAddMediaChannelHandleronAddMediaChannelに置き換えられました。
SoraHandlersのonRemoveMediaChannelHandleronRemoveMediaChannelに置き換えられました。
MediaChannelHandlersのonConnectHandleronConnectに置き換えられました。
MediaChannelHandlersのonDisconnectHandleronDisconnectに置き換えられました。
MediaChannelHandlersのonAddStreamonRemoveStreamHandlerに置き換えられました。
MediaChannelHandlersのonDisconnectHandleronRemoveStreamに置き換えられました。
MediaChannelHandlersのonReceiveSignalingHandleronReceiveSignalingに置き換えられました。
MediaStreamHandlersのonSwitchVideoHandleronSwitchVideoに置き換えられました。
MediaStreamHandlersのonSwitchAudioHandleronSwitchAudioに置き換えられました。
CameraPosition起動時のカメラ設定は
Configuration.cameraSettings.positionの.frontまたは.backを設定します。起動後のカメラの切り替えは
CameraVideoCapturerのflip(_:completionHandler:)を使用します。カメラの操作 も参考にしてください。
CameraVideoCapturerのcurrentCameraDeviceCameraVideoCapturerのdeviceを利用して取得をおこなってください。